※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
韓国料理店が軒を連ねる新大久保。
大久保通りからちょっと離れたところにあるお蕎麦屋さん「旬彩みやざき」。
外観はかなりボロっと来てますが…普段の営業では美味しいおばんさいとお蕎麦を食べさせてくれるお店です。
日本酒とジビエの会
日本酒は飲み放題。十水以外はPB揃い。清泉川のPBと、一番右は五橋の火入れPB1年熟成。
会社の名前が印刷されているので、ラベルは非公開ということで…
清泉川のPB2種を飲み比べながら、まずは先付け。
切り干し大根、甘くないだし巻き玉子、煮込んだ里芋の唐揚げ、めんつゆで味付けした半熟玉子。
シンプルながらどれも手の混んだ味わい。
贅沢に鹿肉が乗っかった水菜とトマトのサラダ。
脂身が少ない赤身の紅葉肉。パサパサになりがちなのに、しっとりやわらか。
酸味の少ないドレッシングと合わせて美味。
さらに火入れを変えた3種の鹿肉。左から燻製、ロースト、お刺身。
特にお刺身は鮮度が命らしく…寿命が短いお肉。
むしろ牛よりも癖がなく、脂身のすくない馬肉に近い味わい。赤身の美味しさを堪能できます。
牡丹鍋とお燗で温まろう
そして寒くなってきたので嬉しいお鍋。美しい牡丹肉の花。
以前は牡丹肉って癖が多くて食べにくいと言われていましたが、血抜きをしっかりすることでかなり癖がなくなったと聞きます。
美味しいお肉は脂が美味しいと言われますが、牡丹肉の脂は豚肉とは一味違う甘さがありますね。
お店の方がきれいにお肉とお野菜を陳列してくれました。
絶妙な火入れのお肉がウキウキお出汁の中で踊っています。野性味溢れる味わいというより、脂の旨味を贅沢に感じられます。
お出汁に滲み出た牡丹の旨味が、お野菜にもしみしみです。
五橋の火入れを筆頭に、生酒も全部お燗にチェンジして飲み比べ。心も体もほっこりするお燗とお鍋。美味。美味。
さらに鹿のレアカツ!
前日にタイムとオリーブオイルでマリネした鹿肉をレアな揚げ具合でいただきます。
マリネされているせいかしっとりと柔らかく、サクサクの衣とのコントラストがまた秀逸。
ソースをつけずに頂きましたが、やはり臭みがまったくなく、しっとりと水分を保って柔らかい。
〆に、牡丹の旨味がしっかり出たお出汁で雑炊を。
普段は自分たちで適当に作るお鍋ですが、お店の方が全部面倒見てくださったので、全てが完璧な火入れ具合。
ただ煮込むだけのお鍋でも、プロが作ると全く味わいが違うものなんですね。
思いの外がっつり満腹になりました。
お燗とお肉や玉子のタンパク質の味わいがとてもマッチしていて、ちと飲みすぎました。
ホットペッパーで予約
【ネット予約可】そば 日本料理 旬彩 みやざき(和食/日本料理・懐石・割烹)の予約なら、お得なクーポン満載、24時間ネッ…
食べログ
旬彩みやざき (新大久保/日本料理)の店舗情報は食べログでチェック! 【個室あり】口コミや評価、写真など、ユーザーによる…
お店へのアクセス