※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
自粛中に会えなかった友達と少人数飲み。
お友達の紹介で、井の頭公園の近くにひっそり佇む、おでんと和食のお店に。
この日は雨が降っていて、ちょっと肌寒く、夏おでん日和。
寒くても初手は安定のビールで
やっぱりお店で飲む生ビールは格別です。
味濃いめのお通し3種。ちまちまつまみながら、ビールを煽ります。
すぐに出てくるメニューで、普通のポテサラと酸っぱめピクルス。
おでんはテーブルにある紙に書いてオーダーします。
すぐにでてくるかと思いきや、仕上げの調理があるのかなかなか出てこないので、早めのオーダーがおすすめです。
早速日本酒オーダー
なかなかのラインナップ。
全国から様々な日本酒を幅広く揃えてあります。これは選ぶのが楽しみ。
通常はグラスで来そうなお値段だったので、お願いして徳利とお猪口の用意をお願いしました。
色々飲みたいのに、このご時世回し飲みができないので。
お店の方もお手間がかかるのに、快く対応頂きました。ありがたい。
まずは新潟の「あべ」純米おりがらみ。
カンパイにはこれがいいかなー。埼玉の花浴陽雄町。
フルーティーでフローラルでエレガントな甘いお酒。
青森の八仙。特別純米赤ラベル。
本当は華やかな生がよかったけど、飲んだら火入れだった…。
ボリューム満点なしゃぶしゃぶサラダ。
ちょっと冷たいものが続いたので、そろそろ温かいおでんが恋しい…
あっさり関西風出汁のおでん
紹介いただいた女性にオーダーをおまかせしたら、揚げ物を排除した超ヘルシーなラインナップ。
大根、はんぺん、昆布、こんにゃく。
どれもお出汁の味がしっかりしみていて、1人前この量なのでしっかりお腹いっぱいに。
特に昆布がとろとろに柔らかく、この味わいがわかる日本人でよかったぁをしみじみ味わいました。
お店のおすすめを
あんまり飲むので、「日本酒好きなんですか!?」と店主さんに声をかけられました。
会話の流れで、お店のおすすめを聞いたら、まず、かわいいラベルのたてにゃんが。
そしてやっぱりこれ!十四代本丸秘伝玉返し。
徳利に入っているので量がわからなかったのですが、多分120ccで700円。
ネットで売買されている価格をみると、とても良心的な価格設定です。
今度、お店のおすすめで利き酒セットを作るそうなので、次回の来店ではぜひオーダーしたいです。
※他のお客さんが来たので、ボトルを持ってきてもらうのが申し訳なく…さらに4種類ほど嗜みました。
酔が進むと食欲が爆発する
飲んだ後は、胃がバカになって食欲が増進する体質を持ち合わせているので、最初から目をつけていた「メガメンチ」をオーダー。
A型几帳面男子に3等分に切り分けてもらいます。
肉汁たっぷり、肉肉しいメンチ。
酔った勢いで1個まるっといけたかも…という、いけない妄想を抑え込み、おすすめの〆をオーダー。
こちらは、おでんのお出汁を使って炊いた地鶏の釜飯。
具だくさんで、うひょー。
炊きたてなので、蓋を開けた途端、色々な具材の美味しそうな香りが充満します。
もちろんA型男子が取り分けます。まぜまぜ。
ちょっと柔らかめに炊き上げた旨味たっぷりのご飯。〆に最高です。
もっと食べたい気持ちを抑えて、さらっと完食。
お店は地下にありますが、店員さんたちのコロナ対策バッチリでした。
吉祥寺では老舗の居酒屋さんのようですが、やっぱりお客さんは少なめで、早く状況が落ち着いてお客さんが戻るといいなと思いました。
ホットペッパーで予約
【評点★3.7 Good!】【ネット予約可】食彩工房 舎人 吉祥寺(居酒屋/和風)の予約なら、お得なクーポン満載、24時…
食べログ
お店へのアクセス